大和セレクタ
CSSセレクタ色々ありますけど、結局子孫セレクタだけでどうにかしちゃってますね。

5642013/07/16/13:52
レート
html > body > div#ero < ul.abazure > em

みたいなことをやりたかったんですがディープインパクトですか。
あと一発変換でレートがレーとになっちゃうんですけどいかがですか。

2013/07/16/20:07
大和
そういうのはdiv#eroにクラスも付けたりとかしそうです。
で、div#eroの共通指定と、div.class の特例指定みたいな。

レートは普通に出ますね。Google日本語入力では。

2013/07/17/01:04
レート
ようするに横着しないでクラス付けID付けしろってことですよねそうですよね面倒なんです…。
インライン全部に指定、とかあったらおもしろいのにね。
ロイヤルストレートフラッシュ的な。
ごめんなさい。

レーと

レーと

ラード

クッ…!

2013/07/17/22:07
大和
セレクタに頼りすぎると結局昔のブラウザに対する互換性がなくなってくのでいいやIDとクラス付けしようってなりました。
あとまあ、セレクタ選びで困らないですし。
子孫セレクタすら使ってない(知らなかった)時期があったので、その時から擦ると大分捗ってるのもありますね。

2013/07/17/22:34
大和
レートの入力はもう学習機能最高レベルにして覚えさせるか。単語登録したらいいんじゃないですかね・・・
為替レートとかで普通に使う単語のはずなんですが。

2013/07/17/22:36
レート
互換性をなくすことでハイエンドエクスペリエンスをコンバーチブルにセンセーションそしてエンバイロメントするというエレガントなオペレーション!

2013/07/21/07:17
大和
mihimaruGTの「H.P.S.J」を思い出しました。

2013/07/22/23:10
レート
WELはXHTMLがいいですか、XHTML5がいいですか。
SGMLシリーズは認めません。

2013/07/23/19:06
大和
HTML5でいいんじゃないですかね(ぶん投げ

2013/07/23/22:55
レート
そんなぞんざいじゃ激おこぷんぷん投げ

2013/07/24/06:16
大和
ぴ、PHP?

2013/08/01/22:58