| 
| FRIENDS |  
| M田/M木/マイトン ピース/ラージ/マスター
 園長/ブラザー/カイト
 ヨッシー/やっさん/リキ
 フミチン/テンプル/ケケ
 ショア/フィル/アラジン
 ぐっさん
 |  
| GAME |  
| AC@アーマードコア AC0x@エースコンバット
 デビル@デビルメイクライ
 FM@フロントミッション
 PE,ペ@パラサイト・イヴ
 ドラドラ@ドラッグオン...
 |  
| OTHER |  
| ニッシー@西川貴教 (T.M.Revolution)
 灰ネク,青パショ,熾瑪@
 愛用PCのニックネーム
 |  |  | 6.31 # No. モウダメロン。
 ぐは。
 
 
 6.30 # 洗穀自営帯 ドラマ版戦国自衛隊放送から数ヶ月。
 いよいよ、ついに、この時がやってきた。
 『戦国自衛隊1549』の地上波放映である。
 DVDを観ることもせず友達に借りることもせず、たまたまテレビ欄を見て初めて知ったっていう裏話は内密。
 二夜に渡って展開した割にしっくり来なかったドラマ戦国自衛隊でしたが、今回はとても期待できそうです。
 で、観た。
 あぁ…。ドラマ版を観てからコッチを観ると効果はバツグンだ!
 ややこしい展開と主人公の一撃死っつー滅裂なドラマ版に比べて劇場版はすっきりストーリーでおもしろかったッス。
 まぁそもそも戦国自衛隊に興味を持ったキッカケはBASARAだったのでそこまで期待してはいなかったんですけど。
 ドラマ版→劇場版の順番がベストだった皮肉な作品でしたが、レアな体験もできましたありとぅーす!
 次はホワイトアウトだね。
 ぐは。
 
 
 6.29 # No. 例えばババコンガの屁をモロに食らうなどしていた。
 ぐは。
 
 
 6.28 # No. そう、何かを…。
 ぐは。
 
 
 6.27 # No. 何かしていた。
 ぐは。
 
 
 6.26 # No. ヤバ。
 ぐは。
 
 
 6.25 # No. 書き溜めしょっぱなから覚えてないピピンアットマーク伝説。
 ぐは。
 
 
 6.24 # 妖怪カキタメーン 全経IT検定の日。1級受験してきました。表計算以外は楽勝すぎて涙が出ました。
 涙が出ましたといえば、窓全開で強風吹いてて用紙が吹き飛びまくったことか。
 帰る足でM田を迎えに行ってカー用品店1へ。油膜とり買いました。クリンビューEX100円!
 マックのドライブスルーでビッグマックセット購入。どんだけマックの世話になってんだレート。
 ホームセンターの屋上駐車場でマックいただいてからホームセンターでエアダスター416円…高いがな。
 カー用品店2へ。シャンプーが98円か、買っておこうかな。
 …にゅおっ! シングルドリンクホルダー紙パック対応が98円。いろんな意味で恐ろしいけど買っといた。
 早速取り付けてみたら意外にハマり役でイイ感じ。ケータイの置き場所に困ってたのでバッテリ冷やしにもなって便利ダス。
 ヤマダ電機行ってきっと安いだろうダスター、エレコム製580円。容量同じでこの差! さっき買っときゃ良かった!
 カー用品店3は何もなかったので割愛して結局さっきのホームセンターでダスター購入。
 帰宅してパソコンのお手入れ。溜まり放題だった灰ネクのホコリをダスターでぶっ飛ばすぞー!
 試しに使ってみたら少しガスが出る。のは当たり前なんだけど、なんだか異様にガスが出る。
 なお試しに自分の顔に向けて吹かしてみたらガス直撃ぶわーっちべてーっ! なんて厳しい仕様なんだ!
 でも使わないとどうしょもないのでパソコンバキバキ解体してエア吹き付け。
 心なしかFDDにガスがクリーンヒットしたように見えないでもないけど、細かいことはフォーマットしてしまえ。
 電源に吹き付けたらすんっげーホコリ出てきました。CPUクーラーは案外ホコリ溜まってなかったですが、
 吸気口の真下にあるマクスターのHDDがホコリ堆積専門になってまして、非常に哀れでした。ぶわー。
 で、今回の最大の目的、じつはyusakuからこっそりいただいた(書き忘れた)CD-RWドライブへの換装なのです!
 純正NECのコンボドライブはヤッケで再三再四述べた通りオート(勝手に)イジェクト機能搭載でして、
 ドライブとしての性能も怪しくなってきたところだったので、使っていないドライブを譲ってくれたyusakuに感謝です。
 っていうか聞いて聞いて! そのドライブってのがまさかのプレクスター製なのよーっ! きゃー!!(壊)
 しかもねしかもね! 性能聞いて驚かないでね!? 前のドライブと比べてDVDが非対応になっただけなのさ!
 それを差し引いてもプレクスターの看板はでかい。メンテ終了して実際に起動して動作テストやってみました。
 まずトレイの入出スピードがハイソに遅い。NECドライブはもっと速くてガタガタしていた。プレクオリティ!!
 テキトーにCDを入れただけでもチェックディスクでシーク音がしない。NECは全開だった。プレクオリティ!!
 CD2WAV32で吸い出ししても全開なのに静か。エラーも出ない。NECは…。プレクオリティ!!
 なんて素晴らしいドライブなんでしょう! DVDなんて余裕でいらない! おおおおおカーンシャ。
 
 さすが1ヶ月近くの日記を書き上げると時間がかかります。
 途中M田とメシ食いに行ったから3時間はゆうに越えた。ヤッケなくせに時間かけすぎに一票。
 ぐは。
 
 
 6.23 # 世界の眠気はオレのもの おやすみマン二世。
 破鎚シャッター完成バンザイ。
 ぐは。
 
 
 6.22 # 横ヤリの華 Flashの授業で居眠りこいてたら耳元で先生にこう言われた。
 
 「レ〜ェ〜ト♪」(本名代替)
 
 ひいぃぃぃぃぃ!!
 ぐは。
 
 
 6.21 # No. 眠いです。
 選択授業の全経簿記スペシャル眠いです。
 エビちゃんが消えたら次はカニちゃん(蟹江敬三)が出てきます。
 学校から無料駐車場まで歩いてたら、ナナナント、見ちゃいました新型ヒュンダイクーペ!
 いっやーどんな角度から見てもインテグラですねー(溜め息)。
 ぐは。
 
 
 6.20 # No. 眠いです。
 Dreamweaverモーレツ眠いです。
 ぐは。
 
 
 6.19 # 二期目 今日から二期目に入りますが、内定出ちゃってやる気ゼロ。
 授業寝まくり。でもJavaはおもしろいから起きてますが、他はもう春眠暁をZZZzzz...
 昨日父の日だったのですがくたばってしまったので帰りにドラッグストアに寄ってリポD買いました。
 ついでにフェイシャルペーパーを買おうしたらNIDなる怪しいメーカーのが299円の格安だったので購入。44枚入り。
 祖父母宅に向かいリポDをじーちゃんに渡してから内定報告、支えてくれたおかげです。あざーす!
 ラーメン食ってダベってお菓子たっぷりもらって帰宅。
 ぐは。
 
 
 6.17-18 # パラノイアサバイバーMAX 朝飯はソイジョイとレッドブルです。
 ソイジョイ、味の調節が足りません。味濃いよ。もっと食感にマッチした味にした方がいいです。
 レッドブルはなかなかどうしてリポビタンな味でした。
 あぁ、セイザーXつまらん。エンディング最高。
 再爆眠して昼過ぎに起きてちゃっちゃか準備して兄貴ハウスを出立。
 電車乗り継いで辿り着いたるは、もう何度目かの聖地、
 マキバアキバ。UDXのイベントスクウェアでインテルがなんかやらかすって聞いてたので覗いてきました。
 今回の聖地出撃は単独ではありません! 相棒にあのyusakuを引き連れて参りました!
 パーツを購入する用事があるらしくちょうどよかったので合流してみました。久々ですよー。変わってないなー。
 で、肝心のインテルイベントはアンケートに答えてストラップもらってカタログもらいまくってCore2見たりVista触ったり。
 一言で言うならおもっしろくねぇーーーーー。
 別にCore2 Duoの外観を見れたわけでもないし体感するでもないし、VistaはXPと大差ない印象。
 せいぜいASUSのP5Bマザー見れたり平サーバ見れたりできたぐらいでなんとも言えないイベントでした。
 あ、でもね、X1900XTXの鬼排熱に触れれらたのは貴重な体験だった。
 yusakuのパーツ探しの旅に。とりあえずFaith、でPeterPower 500Wが5555円だったので即買い。
 おおぅ! 店頭で例の「アレのフタ」が! PC133メモリもジャンクで売られてるし、金あれば買いたかったよ!
 TWO TOPで刀Cu。安くて冷えてオススメしたら即買いしました。3500円くらい? そういやリニューアルしたねTT。
 腹減ったので松屋で豚丼並盛onタレパーティー。やっぱり松屋が一番いい。吉野家のあんかけもまぁまぁ…。
 電車乗り継いでそのままyusakuハウスへ。泊まる予定もアイテムもないけど勢いで行っちゃえ作戦。
 ちょっと良さげなマンションですが、入ると目の前にまずホームシアター。ホームネットワーク。パソコンだらけ。
 ぜってー独り暮らしの家じゃないって! この規模だと5人は暮らしてなきゃ計算が合わないぜ!
 買ってきたパーツをオレに組ませてもらえるそうで、ありがたさとともに限界までビビってるレート。
 いや待てレートお前もいつかは自作の道に踏み込むのだからこれくらいこなしてみせろウガーテオテスー!
 yusakuのアドバイスをもらいながら(半分以上やってもらいながら)PeterPowerと刀の組み込み完了しました。
 すでに入ってた鎌平のファンも交換したんですが、ブルーLED付属に気付かずやたら明るいパソコンに。
 思いの外あっさり起動して、前まで落ちまくっていたそうなエンコードも難なく完了。
 yusaku曰く「普通のパソコンに戻ったよ」。それは凄まじい格言です。
 突然おかんから電話が来て、企業からの手紙が来ているとのこと。開封をお願いして内容読み上げ。
 
 【採用が内定しました】
 
 ぃやっほぉー!! これで就活から解放されました! 勤務地どこになるかわからんけど、やったー!
 音楽鑑賞したり光回線を堪能したりホームシアターを味わっていたら朝になってしまった。
 腹減ったので近所のマックで朝マック。行くたびクーポンもらえるから3枚くらい余ってるんだけど。
 その足で帰路につく。眠気と疲労で意識ハッキリしてなかったけどなんとか地元の乗換駅に到着。
 地元線の電車は何時だ…
 
 現在 10:30
 電車 11:10
 
 ファイナルミッション「徒歩でトホホ」
 帰宅後念願のシャワーを浴びてくたばった。こんなに疲れたのはTGS以来だ…。
 ぐは。
 
 
 6.16 # パラノイアサバイバーMIN 突然ですが湘南新宿ラインが運休しました。
 おかげでチンタラ電車、乗り換えたらメチャクチャ混むし美人と密着でWARNING!!
 今日は兄貴ハウスに泊まる予定なので一旦兄貴にお泊りバッグを預けて企業へ。
 企業行ったら面接の前に一次試験でやったプログラムコードの解説と未解答問題をやらされました。
 問題をこなしながら質問されたりして、
 「この0.064Mbpsってのは…どういうことかな?」
 「ISDNです」
 「あ、そっかそういうことねー。…ISDNって回線が2本あるヤツ?」
 カトゥーン。
 その後本面接。休日は何をしていますかって訊かれてテレビゲームなどと答えるバカレート。
 面接終わって兄貴の会社行ってお泊りバッグ返却してもらったついでにまたマックでパクつく。
 相変わらずえびチキうまくねぇ。なんだかんだ行ってマンネリばっかりじゃないかマック。がんばれって。
 兄貴はまだ仕事があるので先に兄貴ハウスに。小田急だよ小田急、東急じゃないよ!
 駅降りてセブンでMAR14巻を買って兄貴ハウス(マンション)に侵入。とっととジャージに着替えてMAR読む。
 ますます絵はブレるしファントムはあっさりやられるし血塊使いやがるし次巻FINAL VOLUMEだし。
 15巻!? 15巻で終わりかよ!! 烈火の半分にも満たないじゃんよ! 本当はアニキ抜けた時点でやめとけばよかったのに、
 だらだら続けちゃって安西先生くたばってぽくえになんかまず載らないしやっとこさ終わる終わりますバンザイ!
 そういやD-LIVEも15巻まるまる使って最終話。サンデー刊行本が一気に終わってしまうわけです。
 しかも偶然にも同じ15巻。MARは妥当だけどD-LIVEはもっと続いてもいいはず! まだ
 文太と戦ってないだろ!!でも万年サンデーのケツ持ちだったし15巻も続いてくれたと思った方がいいんでしょうか。
 モンハンは破鎚シャッター練成目指してディアブロス狩り寒冷期終わっちまったー! 雑用処理してたら時間になった。
 駅に向かって会社帰りの兄貴と合流、スーパーで色々と買い物。酒だ!肉だ!ソイジョイだぁぁぁ!!
 社会人パワーで4味全部買ってもらいました。大量に買い込んで5000円超えちったひゃっほう。
 ソイジョイ買ったので残すはレッドブル
 僕の背中には羽があるを買いにセブンへー!…ってアレ。売ってないじゃん。和菓子の日とかどうでもいいんですけど。レッドブルよー!
 仕方ないので近くのローソン行ったらレッドブル発見ーッ! 275円が安く感じるなんて軽く重い話じゃないですか。
 そして噂のオリジン弁当に。大量の唐揚げを買い込む兄貴。札が何もないカツを買ってみたら300円のトンカツ。
 しかも既成弁当ショーケースの中に虫。さっきの惣菜コーナーにも虫2匹いたし。オリジン嫌いになった。でもうまかった。
 シャワー浴びてだらだらモンハンやって4時頃爆眠。
 ぐは。
 
 
 6.15 # 帰ろう 御茶ノ水で降りて企業に出向いたのが10時。
 面接終わって解散になったのが10時半。
 はっや。
 なにしにきてん。
 時間余りまくりだしアキバでも行こうかと思ったけど明日もあるからやめました。
 で、帰りの地下鉄でそれは起きました。
 座ってケータイを打っている時です。
 とある駅に着き、電車のドアが開くと一直線にオレの方に向かってくる男がいるではありませんか。
 何をそんなに焦ってるんかなーと思いながらシカトしてたらいきなり話しかけてきた。超早口で。
 「fw;:gきおjAu@qert」
 えっいやっちょまっ素でナニ言ってるかわかんねぇ。
 しかしオレもこの手のオカシマンには伊達に面会していない。すぐに解聴できた。
 「がんばってくださいって言ってください!!」
 …。
 ハァー!?!?
 その後拍手を求められたりパッション屋良のマネしたり大暴れした後撤退。東京って怖いわー…。
 ちなみにガンランは派生系オフ最強は全部つくりました。近衛はホワイトキャノンとカブるからいらないッス。
 今後は大骨で我慢し続けたハンマーをつくります。ヴェノモンは面倒くさすぎるしバインドは雷光虫がない…!
 ぐは。
 
 
 6.14 # 中日 赤ゴジラじゃなくてナカビ!
 明日から2日連続で東京に行くのかと思うとヒスブル逮捕です。
 オオナズチいてまうどコラーッ!!
 ぐは。
 
 
 6.13 # 4mon フォーモン。
 訪問。
 …。
 行ってきましたまたしても新宿。
 湘南新宿ラインに乗り換えようとホームで待ってたらいきなり話しかけられて
 Σ(´Д`)
 こんなんなっちゃったけど偶然なカンちゃんだった。マジ肝小さいよオイラ。
 新宿までステキに一本で到着、時間あるのでマックでクーポン使ってたまごダブルをゲッチュー。
 カンちゃんポテトいらないらしいのでもらって食ってたらお腹いっぱいになった。げりょす。
 企業に突入。面接のつもりだったので昨夜がんばって志望動機とか練習しまくって適性試験だった。
 そうこれは勝手にアダルト映画だと思って観ていたら何もなかった深夜の洋画よろしい。
 もういいやとズバズバ試験をこなして怒涛の250問質問ストームをクリア。
 2時間半休憩なしの適性試験ってなんだろうとか思いながら脱出、新宿駅でカンちゃんと別れて兄貴と合流。
 ヨドバシ大戸屋。本屋でドライブ14巻と新・忍空1巻をゲット。帰宅途中読んでたら笑いそうになった。
 前から思ってたけど新宿駅の食べ物屋『こんばん家』をこんばんみって読んでしまう!
 ぐは。
 
 
 6.12 # テスティング テストの日です。
 たった1科目のために。
 ズバッと受験してとっとと帰…るはずだったんですが、帰宅途中に姐さんとアラジンに呼び戻された。
 スシローで回転寿司をかましてPCデポでだっらだっらとダベったりパソコン見たり。Pen4 630たっけぇー!!
 入社試験が終わったジマーが戻ってきて合流、
 バッティング行きたくねー? → タダでやらねー? → 地元がよくねー?
 ってことでウチとは正反対の方向に向かいしょっぼいゲーセンに辿り着いた。
 ボケッとしながら店内を巡ってみたら奥の方、もはや稼動していない筐体墓場の一角にDDRエクストリーム。
 しかも稼動しとるじゃないか! こりゃごっつ久々にアーケードで踏みまくるしかなくねー!?
 よーしやったるかーって勢いで財布出したりケータイ出したりズボンのスソまくったりしてたらメール受信。
 えっ、なんで先生から? なんだろなんだろ?
 【明後日訪問が入りました】
 そしてレートは空前絶後のブルーモードに入った。
 やる気マンマンだったDDRなぞ蹴り捨ててひたすら落ち込む。
 おかしい、その企業はすでに先生経由で断ってあるはずなのに…。訪問だけ行かなくちゃならないのか…。
 みんながバッティングでボコボコ打ってる(ジマさん空振り連発)中、レートは憂鬱の波に打たれていた。
 しかし周りの声援に推されてやむなくダンシン!
 おー、曲数大して増えてないなー…。とりあえず速そうな曲とか選んだりダンダリとか旧曲選んだりしてみた。
 大見解が速くていいテンポ! フレーズに乗って足も動かしやすいしナイスな曲です。エクストリーム買おうかな。
 そんでもって案の定ナナメ踏みで鉄板踏みまくってしまう。靴がでかいから素足プレイヤーにはモッサリな感じ。
 支援でもっかいプレイ。ついに禁断のパラノイアサバイバーにチャレンジ! BPMミタクナイミタクナイ。
 靴踏みにもだいぶ慣れてきたしどうせいつものパラノイアだかかってこいやー!
 って超速ェー!?!?
 普通に1/4なのにデッドエンドのコンボ並。ってことは1/8になったら骨折しちまうじゃねーか。
 ほとんど何も踏めずに撃沈。サバイバーMAXでBPM290…。コナミのバカーッ!!
 汗だくになりながら一旦学校に戻りさっきのメールの件を先生に聞いてみた。すると一言。
 
 「ゴメン間違えた」
 
 そのミスのおかげでオレは小一時間ブルータスお前もかモードにぃぃぃ!!
 ジマさん即日内定出ましたおめざーす!
 ぐは。
 
 
 6.11 # 国宝【リオレ臼】 じつにムダな土日を過ごしたレートさんでした。
 テオテスを1回で撃破できるようになったレートさんも、偶然レウスのしっぽ切って調子に乗ってボヘミアン!(レッド調)。
 グラビ亜種は永遠に倒せないと知った、日曜日の午後だった。
 ぐは。
 
 
 6.10 # No. たぶんモンハンパーティー。
 この頃はディアブロスにキレていたと思う。
 ぐは。
 
 
 6.9 # マッハドゥードゥルドゥー だってこんな早いとは思わないじゃん誰だって!
 昨日の午後の企業から電話来て来週の火曜に来いだって!
 オレ寝てたのに!?
 そんなに人が足りないんでしょうか。
 ぐは。
 
 
 6.8 # 昼食カツ丼 就職活動。
 …。
 早起きして電車。座った瞬間に爆眠。気のせいか昨日夜遅くまでガノトトス亜種と戦っていたような…。
 乗換駅に到着して寝ぼけたまま乗り換え。眠いのに地下鉄のモロ混みに巻き込まれてボンバイエです。
 御茶ノ水で降りて徒歩で企業に向か―って、まだまだ時間余ってるじゃんかし! 余裕持ち過ぎたでしょうか。
 仕方ないので散歩。AMPM見つけて立ち読み…する本もなかったので企業の近くでギャツビーで顔を拭いていた。
 時間が来たのでイッツァ訪問。
 【エレベータでどうぞ】
 階段でズカズカと。
 チョー時間つぶしたつもりだったのにオイラ一番手ってなんですか得点高いじゃねーか(つД`)。
 時間になって会社説明、の前に本日の日程を聞かされたんですが、説明の後に試験ってのはよくあるパターン。
 面接までやるとか言う。
 オイオイちょっと待ってくださいよオイラ午後も訪問あるんですけど!
 っていうかそれ以前に説明から一気に面接ってどんだけ焦りまくりのジェラシーハートだよ!
 後日お願いしますってことで試験だけ受けた。チョーむっず。っつーかねっむ。それよかガノトトス亜種が…。
 試験終わりで解散。パン食いながら駅で中央線乗って新宿駅。なんだろうこのテロ広さ。
 JRから京王新線まで看板通りに歩いたらメチャクソ時間かかった。きっとD3(デジモン)がクリアできる歩数だ。
 道中ついにアレを見つけちゃってレートさん歓喜狂喜のテンテコ舞い。
 そうアレですよアレ、R25。
 すごいねー駅構内に専用の配布ブースがあるなんてさすがリクルート様様って感じで萌え萌え。
 流れるような動作で一冊キャッチしてハイテンションになったら汗かいてきたので薬局でデオドラントスプレー購入。
 休憩しながらスプレースーツきつくてできねー!? バカだ…、レートはいつも通りバカだった…。
 午後の企業は同じ学科のカンちゃんも訪問するのでどこら辺にいるかなとメールしたら迷っているらしい。
 とりあえず初台で降りて企業訪問、説明会開始1分前にカンちゃん登場。
 さすがに午前すでに会社訪問をかました身、この身体は眠気と疲れですでに限界に達していた。
 ようするに説明会中に居眠りぶっこいた。そして後日談だけど一次通過。恐ろしい企業だと思った。
 説明会の後に適性試験とアンケートがありまして、アンケートの中にパソコンのスペックについてとあった。
 回線速度についての項目もあったんですが、まぁ以下参照ですよ。
 
 回線速度   【     】 Mbps
 
 レートさん内心ブチギレ。
 腹いせにこんなことしてやった。
 
 回線速度   【 0.064 】 Mbps
 
 解散してカンちゃんの迷走話を伺うと、どうもどうやって来たか覚えてないらしい。アレか、必殺女の勘。
 新宿駅でカンちゃんが先に帰り、オイラは兄貴と合流。兄貴の会社がハイパー近所なのです。
 丸い緑の山手線♪ 真ん中通るは中央線♪ 新宿西口駅の前♪ のヨドバシ本店に突入。
 兄貴がDAP欲しがってるようで、ギガビーかケンウッドのか迷ってるらしい。ボカァiPoderだからどっちもゴメン。
 しかしDAP市場ってすごいことになってるんですね。大声でiriver支持してましたって言えない世の中に…。
 腹減ったのでせっかく新宿に来たんだからいつもの大戸屋でいつもの梅おろしチキンカツを食った。
 トイレが異様に狭かったりカウンター注文式だったり水がストックされていたり。ザ・東京スタイル。
 ドラッグストアとかでブラブラして明日も学校あるので帰宅。あー疲れた。就職活動って大変だ。
 そういや初めてテレビ搭載電車に乗りました。東急の電車っぽかった、座席まで上がるなんておもしれー。
 あと、初めて噂の駐禁監視員、いわゆる"黄緑"を見ました。駐車場ないのに停めちゃいけないのか…。
 ぐは。
 
 
 6.7 # No. 覚えてないです。
 ぐは。
 
 
 6.6 # No. 覚えてないです。
 ぐは。
 
 
 6.5 # アカニシ的にも… テキトーにチャンネルを回していたらPOP JAMのスペシャルがやってたのでぬるぬる見てたらニッシー現る!
 まるでガンダムファミリーであるかのように扱われるニッシーですが、厳寒な音楽業界を生き抜くためだ!
 ってことでライブ。デビューシングルで独裁、から一気にベスチ、最後に何故かホトリミ。なんじゃこりゃ。
 ぐは。
 
 
 6.4 # No. 覚えてないです。
 ぐは。
 
 
 6.3 # No. 覚えてないです。
 ぐは。
 
 
 6.2 # ヤベー ここら辺から当時のレートに見放されたようで、ケータイからメールがほとんど送られていない。
 とどのつまりネタがない。
 およそ一週間先まで海馬に記憶はないので、レートさんの実力が試される長い正念場です。
 大丈夫、礎はヤッケだから。
 ぐは。
 
 
 6.1 # 夏の始まり 覚えてないです。
 ぐは。
 
 
 5.31 # 春の終わり 覚えてないです。
 夏が来るけどなんか寒いのはアレの所為か。
 パイドパイパー。
 ぐは。
 
 
 5.30 # 漏れだよ漏れ、漏れだよばーちゃん! パンヤの管理をやってるゲームポットのHDDが大量に盗難されたっつーことで個人情報なんちゃらです。
 流出の可能性があるユーザには、@son.masayoshiを見習ってお詫び金として500円もらえるそうで。
 別に漏れたところで個人情報なんざいくらでも漏れてるんだし、
 漏れてなきゃNTT代理店からテロ腹が立つ光の勧誘なんか来ないはずなんです。
 「お使いの回線はどちらでしょうか?」
 「あ、ISDNです」
 「え〜、遅くないですか〜?」
 カトゥーン。
 PP2倍キャンペーンで超ロングパッドかましてウッハウハだけど何も買う物ないからマンネリってオチでした。
 ぐは。
 
 
 5.29 # HEART OF SWORD -代アニ前- 剣心が秋にPS2で、という驚きの情報をファミ通のスケジュールで入手。
 錬金でズッコケまくった和月が昔取った杵柄を大盤振る舞い、と言ったら皮肉になりますが、
 未だ根強いファンを持つ(大概そうだが)剣心の再びのゲーム化のニュースは嬉しいに違いない。
 が、しかし。
 非常にマズイのは。
 錬金がズッコケたままなのだ。
 なんだかもうどーでもよくなってきちゃった間があるけどね。やっぱもう世の中アイシールドの時代じゃね?
 エンディングテーマはニッシーのアレ(パイドパイパー)を切望。
 ぐは。
 |