ヤッケな日記

君の縄。/立てこもり犯は、温帯低気圧に変わりました

月曜日。
仕事終わりに佐野の109シネマズに映画を見に行く。
『君の名は。』。
神木隆之介、上白石萌音、RADWIMPSの三連単で不参加万馬券が目前でしたが、言の葉の庭の栄光を少しでも感じられればと。
会社の福利厚生サービスで安く見られるかと思いきや月曜日のメンズデイの方が安かったので今日。
事前にオンラインチケットを買っておいたら眼球死亡するはM田にメシ誘われるはスーパータイムリータイム。
入場前に野暮用でイオンのセリアに行き、auへの変換コネクタを探してドコモしかない。
そうか…、ガラケーはもうここまで後退したか…。
ウーロン茶買って入場。
細かいことは割愛して、今回も全力スタッフロールチェックで目玉飛び出ました。
で、一言で総括するならエンタメでしたでした。
カミッキーとモーネンは思いの外オエッとするほどの違和感はありませんでしたが、やはりプロの声優の中にいるとクッキリ浮いていたので俳優声優だなぁと思う。
あとなっがい。
オレが新海誠を信奉する理由が言の葉の庭なのもありますが、商業ベースに乗せるとなるとコレくらいの尺になってしまうのかなぁと感じた。
そしてRADWIMPSいい加減にしろ。
RADWIMPSは特に好きでも嫌いでもなくBUMP族だなーくらいにしか感じてなくて、OPとEDくらいなら適度に盛り上がるかと思いますが、まービックリするほど盛り場にドヤ感でブチ込んでくるから冷める冷める。
終始、コレが本当に新海誠の作りたかった作品なのかなーと感じながら観ていた。
商業ベース、大人の事情、そんな言葉がずっと巡っていた。
ストーリーも凝ってるとは思ったけどそれほど響くほどではなく、むしろ盛り場の乱発で散漫になってしまった印象。
言の葉の庭なんて、静かに真実を放り込んで、盛り場らしい盛り場なんて最後の階段くらいだったと思う。
バックに吉浦氏いない?
長尺だったために集中できませんでしたが、それでもやはり新海美は各所に散りばめられていて感動しました。
湖面の反射と紅葉は息を飲みました。
が。
最大の見せ場は、タッキーが口噛み酒を飲んでダイブするシーン。
オレは本気で思った。
新海先生唯一にして最大の仕事だと。
あのシーンは全身でゾクゾクした。
超絶な写実美とは全く異なる方向性、それでもなお新海美。
もう一度見てみたいなぁと思うけど、そのためだけの100分は長いな…。
だってだってですよ、言の葉の庭、七人のアイドルより短いんですよ。
もっとシンプルな方が合ってると思うんですぅ…。
終わった直後にM田を拾ってメシ、フライングガーデン。
メニューがだいぶ変わったようで、サイドメニューが強化されてパスタが2種類に激減した。
肉いらない人でもパスタがあるよ!とありがたい選択肢だと思っていたけど、オレも何度もフラガ来てるけどパスタは一回くらいしか食べたことないかもしれない。
シーフードマリネとトルティーヤ、野菜のチキン。
マリネは期待通りの酸っぱさ、トルティーヤはピザ味、野菜のチキンはディジュリドゥラタトゥイユっぽくておいしかった。
食後にauの充電器を求めてトライアル行ったら家電は22時で終了22:10だった。認知。
ダメ元でぐるぐる鑑定団行ったけどカスリもしなかった。
火曜日。
定期通院のため代々木へ。
またしても寝起きが超だるくてギリギリまで寝る。
お昼前に出発して新宿駅から歩いてクリニックで受診。
代々木駅で早速聖地巡礼してるなと思いながら総武線でアキバ。
イオシスに大量のケータイをぶち込み、査定待ちの間に買い物。
の前にお腹空いたからメシ、久々にタコスブレイズ。
相変わらずメニューいっぱいあって迷ってしまい、ふと目に入ったホワイトボードのパインミートタコスの文字で一瞬で味を思い出してしまい注文。
ケンタのツイスターの倍くらいの太さのタコスをブシャブシャ食い散らかして完食。
外に出ると天気はひたすら降ったり止んだりで困る。
ジャンク通りを抜け、まず入ったArkで、まープレクスター週末で瞬殺されt128と256あるーーー!?
いやでも待てよここで買ってしまったら一緒にOSも買わなきゃいかんわけでいきなりそんな出費っていうかそもそも買う必要がぐぬぬ…。
舌を噛みちぎって我慢する。
その後もいろんな店を回り、この台風なのに営業してるアキバ特区に感動して入店したらau変換付きバッテリー100円だったので購入してバッテリーは要らない。
一緒にトランセンドのUSB3.0カードリーダーを780円で購入してデヘヘしてたらあきばおーで600円だった100メガショック。
どの店でも全然見当たらなかった、ProjectMのM.2-PCIe変換ボードがテクノハウス東映ありがとぅぅぅぅぅ!
持つべきものは、パナセンターの向かいだね…(キラリ)。
秋月で12V1AのACアダプタ。
列の前に並んでいる男性がLR44を100個ほど買っててアキバ感がみなぎる。
ドスパラで待望の低回転ファン。
途中でイオシスに呼ばれたので再訪したら禁じ得ない額になってしまった。
だがこのあと相殺。
疲れたのと雨が危なくて早めに帰りたいので奇跡のノーヨドバシで帰宅。
有料パーキングに戻ったらバードミサイル3発(あとでよく見たら4発)食らってた10メガショック。
早めに帰宅できたので購入品の整理。
まずはファン、アイネックスのダークネスタイフーンOMEGA TYPHOON Gの120mm究極静音900rpm。
いつ買ったか覚えておらずマザーの箱に入っていたポロンワッシャーを取り付けて回してみると、期待以上のほぼ無音で超快適。
怪しいQ-Fanも切ったので安心です、我がマシンにディンプルが帰ってきた!
そして最大の要素である、トランセンドのM.2 SSDをキャッシュ化する、そのための変換ボード。
早速M.2 SSDをボードに取り付け、それをx16_2スロットに装着。
事前に買っておいたオウルテックのアングルSATAケーブルを接続。
ひとまずAHCIのまま起動して認識を確認、新規インストール以外でRAIDモードに変更する方法を調べ、何度か試行錯誤してRAIDモードでの起動に成功。
よーしこれでIRSTが利用できるぞーうおー!
…おやぁ?
成功すれば、IRSTのステータス画面にキャッシュ化についての設定が表示されるはずなんですが、通常のRAIDに関する表示しかされない。
なんでなんで、ここまで来ればキャッシュ化は目前のはずなのに…。
で、よくよく調べましたところ、性能次第でIRSTにつっぱねられることが判明。
わかっちゃいたけど念のためM.2 SSDをディスクマークしてみたところ、読み出し250MB/s、書き込み40MB/s。
コレだ…、コレだぜ…。
やってみないとわからないことだったとはいえ、一万円近くロスったことになる計算に…、うう…。
結局更新したのはファンだけであった。
新テクノロジーの勉強だと思おう。
水曜日。
今日はまっすぐ帰ってゲームとかパソコンとか遊ぶぞー!と思ったら魚雷映蔵がやりやがった。
明日は帰ったら全力でアカウント炙り出しと再登録祭りだ…、うわぁい…。

TransferJetの便利さに感動 - ケータイ Watch

温さんボボボクと熱いTransferタッチを…。
Youマジさっさと内蔵しちゃいなYO!!

「Opera」の設定同期サービス“Opera Sync”が攻撃を受け、ユーザー情報を漏洩 - 窓の杜

コッチの漏えいはどうでも良かった。
Blink OperaのSyncは未だに利用価値がなくて登録していないので漏れてません。

IIJが2017年に「フルMVNO」提供、HLR/HSS連携で加入者管理機能を自社運用 - ケータイ Watch

もうこんなことされたら惚れてまうしかないやろ。
MVNOはIIJmio一択としか考えていない。
まぁBIC SIMですがワタシ。

T.M.Revolutionニューシングル「RAIMEI (Complete Pack)」リリース!

ハァ?
ソニミューいよいよトチ狂って参りました。
音楽の完全版商法は至って詐欺です。
月虹Longが別リリースだったら死んでたと言っても過言ではない。
なんでこう嫌われる商売ばっかりするのかしら…。

ヨドバシ梅田タワーが2019年秋竣工。地上34階で観光バス発着も - AV Watch

さすがは日本一バカスカ売れまくってる梅田、羽振りが桁違い。
辿り付けないヨドバシ脱却には抜本的な改革が必要ですよね!
もしかして梅田が一番稼いでるのってようやく辿り着いた達成感の影響じゃ…。

すんごい飛び出す立体映像「EYERESH for ニンテンドー3DS」発売 - GAME Watch

な、なんだってー!
まさかのEYERESHが3DSに!
言われてみれば今まで何故なかったのか的な閃き!
1500円でせっかく買ってほとんど使ってない専用ビューアがもったいないけど3DSなら快適さが段違いだし800円なら買います。

今日の余談

・朝起きたらゴキブリが裏返ってた
・お風呂にアマガエルが侵入した
・捕獲した
・クモを投入した
・食べた
・ハエトリグモと遭遇した
・投入した
・食べた
・感動

ぐは。

それにつけてもあやつはバアル

半田デー。
本当は土曜にやるはずだったのにアンタップフェイズに眼球死亡能力が発動したのでモンハンデーだったため今日に振り替え。
ほんのちょっとできればいいやと気軽に買ったgootの半田セットで本格的なハンダをやります、っていっても相手はスルーホールだけですが。
職場からもらってきた廃棄予定の排煙機をブンブン回す。
NFJのUSB DACキット。
公式ページによれば、背の低いパーツからだとやり易いよ!とフレンドリーな解説があったので、じゃあ一番背の低い、オマケでもらった水晶付けようか。
いきなり唯一の表面実装ですが、職場では表面実装の方が触っていたので馴染み深い。
まずはパターンに半田を盛っておいてー、ICを乗せてー、盛ったハンダを熱で緩めてー、あ、ここちょっと弱いなもうちょっと熱をk
パターン剥がれ
ベロンチョベロンチョ。
しょっぱなしょっぱなからパターンやっちまうとは最高の幸先じゃねーか…、うへへ…。
ド素人がパターンを直せるはずもなく、しかし幸いにもココはオプションパターンだから付けなくても音は出る。
練習キットだし気にせずこさえてしまおう。
その後は特に大きなトラブルもなkこて先溶けたアアアアア。
まだギリギリ先っぽだけ残ってるけど…、熱も入るけど…、どうすんの…。
吸い取り線を寄せ過ぎて当て過ぎたのかもしれないけど、いやしかしコレくらいで溶けるとはどういったこてだ。
なんとかその場はごまかして(嘉門調)ボロボロのこて先でなんとか組み立て終えた。
専用ケースも買ったんですがLEDの位置がピーキーで焦った、マッチングしながら取り付けて正解だった。
買っておいたUSB A-Bケーブルを接続、LED点灯を確認。
フロントのステレオミニからRCA変換ケーブルをアンプに繋いで、ドキドキのCommitted REDを再生して極上爆音ドーーーーン。
死ぬかと思った死ぬかと思った、神速でボリュームゼロにしてゼロでも音が出るから即再生停止。
意味わかんねぇどうなってんだぜ…。
アレかな、ヘッドフォンアンプだから出力デカいのかな。
って言ってもSE-90PCIだってドライバレベルは10にしてあるし、DACドライバを同等に合わせたら1だった、どんだけ大出力なの。
でもアンプのLINEに繋ぐとかなりの小音量だから、やはりアンプのインプットごとに違うものなんですね、AVアンプのHDMIみたいにどこでもいいのかと思ってた。
で、さっきの水晶なんとかしたい。
パターン修理は不可能にしてもなんとかできないものか、と調べたらリード線を繋いでショートさせればいい、という単純な解決案を見つける。
よしやってみよう。
パターン修理
見た目はグロいけど…、まぁケースインしちゃうし…。
接続してみたら無事音は出たのでショートしてると思うんですが、オプションパターンでもあるのでショートしてなくても出ちゃうんじゃないかと考えるとよくわからない。
このDACはuLilithのWASAPI専用にして、SE-90PCIは汎用サウンドに。
電源がUSBなので12VのACアダプタ買ってこないと。
手元に余ってるのありそうだよなーと思って探したらスーファミACアダプタが出てきて10Vだったのでコレだー!と接続したらLED点灯しなくておかしいなと思ってよく見たらマイナス芯だった。
ハッハー☆

ぐは。

オンダ・ホデッセイ

引っ越し準備がようやく終わった。
土日は主要メンバーだけが出るようなのでたっぷり寝よう。
獰猛化クックにフルボッコにされてやる気が起きない。
食卓から立ち上がったおかんがビャーーーと絶叫するので何かと思ったら仏壇にゴキブリが裏返っていた。
日の当たる場所でゴキブリが裏返るのも珍しいけど、よりにもよって何故仏壇なのか。
まだピクピクしていたので冷凍ジェットでキンキンにしてから捨てた。
もしかしたら台所のコンバットを食べて効果が出たのかもしれない。

アイフォーンにIC乗車券機能、アップルが日本向け計画-関係者 (Bloomberg) - Yahoo!ニュース

iPhone 7 /7 Plus(仮)がFelicaに対応とBloomberg報じる。iPhoneでおサイフケータイ実現か - Engadget Japanese

iPhoneがおサイフケータイ(FeliCa) に対応か。Apple Payが間もなく日本上陸 - Engadget Japanese

ついにiPhoneがFelicaに対応しておサイフケータイ&交通系ICに対応すると報じられる - GIGAZINE

むしろ何故今までなかったのか。
もう日本市場専用の仕様をこさえてしまえばいいじゃないか。
コストに見合うバックが腐るほどあると思います。
まぁトラブルも腐るほど生み出しそうな気はしますが。
女子大生「あっ、あの人に(Felica)タッチされました!!」

エルミタージュ秋葉原 – PLEXTOR初のNVMe対応M.2 SSD「M8PeG」は27日発売開始~1TBで税込約4.6万円~

エルミタージュ秋葉原 – PLEXTORブランド初のNVMe対応PCIe SSD、「M8Pe」シリーズ8月下旬発売

うわぁ…、次回入荷分から値上げなんて書いたら週末瞬殺じゃないですか…、火曜日行くから残しといて…。

エルミタージュ秋葉原 – microUSBケーブルをマグネットコネクタにする格安変換アダプタが上海問屋から

前回の直ケーブルは売り切り終売のようなのでコッチ買ってきます。
頭でっかちで重くなりそうだけどこの価格なら試せる。

エルミタージュ秋葉原 – M.2 SSDユーザーに朗報。SSDを強力に冷却する変換アダプタaquacomputer「KryoM.2」登場

高ェ…。
Amazon.comならもうちょっと安く買えるけど送料で爆発するから妥当なのかしら。

クラス最大径のボール雲台を採用した小型三脚 - デジカメ Watch

PIXIよりも軽くてイイじゃん!と数字では思うけど、デザインの垢抜けなさがX-GUN極まりない。
国内メーカーに向かって申し訳ないけどパチチャイナにしか見えないんです。
なんだろう、300円のストライクガンダムみたいな品質を感じるんですね。

今日のdd:完結編

ddコマンド成功したあああああうわあああああああじゅーーーーーびょーーーーー
どこかのサイトで見かけた、バイトサイズにカウント数を指定して無理やり容量を削ってしまえば良いのだよ、という解説を鵜呑みにしたらあっさり成功した。
具体的には、Win32 DiskImagerで書き込もうとした際に表示されたバイトサイズとカウント数を、ddコマンドのオプションにそのまま書き写した形。
指定しなくても勝手に足切りしてくれるものだと思ってましたが、ちゃんと不要部分を指定しないといけないってことですね。
おかげでSDB-TFAも外れ、改めて書くと当たり前のことですが、PINE用Androidイメージ16GBファイルを16GBのmicroSDで起動できました。
EXCELIAでは痛い目を見たけど、さすがサンディスクウルトラ、安心の動作速度で1080pでも快適です。
あとは年内に届くか心配のエンクロージャを待つばかり。
ただでさえ鬼気迫る量産体制に加えて海外発送だから、相当後回しにされそうだよなぁ…。

ぐは。

団子パーマネント1体を対象とする。それを屠る。/安倍マリオ「うんこ爆弾!」

今週末に引っ越す新事務所の掃除を今週いっぱい掛かって取り組んでおります。
かんたんマイペットから始まり、クレンザーで倒せず、電動ドリルに取り付けたバフがザコのため、最終兵器ピカールを持ち出すも倒せない最強の敵。
シール痕キック傷。
ピカールの臭気でこちらが倒されそうである。
ホームセンターに突っ張り棚を買いに行ったついでにダイソーに寄って両面テープを買い、ついでにおやつ一つ買っていこうかと思ったけど、オレオとかレモンサンドとか重いしなぁ…。
なんかこう、低カロリーでサクッと食せるようなものはないかと物色していたらレジ前のチルドケースで発見した、グレープフルーツ味のこんにゃくチューブゼリー。
ああ、コレがオリヒロの。
早速食べてみましたが、手軽にチューチュー吸えてやわらかくすぐ噛んで飲み込めるし、レモン味とグレープフルーツ味は0カロリーなので気にならない。
いいなコレ、ヨーグルト以上にハマりそう。
コンビニの0カロリー寒天ゼリーは味がイマイチでしたが、代替甘味料マックスのオリヒロこんにゃくは糖度ぶん回してておいしいです。
と言っても買ったの初めてだしコンビニとかスーパーだとどの売り場で売ってるんだコレ、発見次第大量に仕入れたい。
あと育てる塩買った。

窓の閉め忘れをスマホからチェック。1000円台のIoTデバイス『leafee mag』、Makuakeに登場 - Engadget Japanese

CR2032で半年しか持たないんじゃ面倒だなぁ…。
せっかく窓用品なんだからソーラーでも搭載してくれたらいいのに。
そして窓が開いていた場合は内蔵バケモノ磁力で閉じてくれる機能も搭載しませんか。
まぁ破壊になりますが…。

東芝の無線LAN搭載SDカード「FlashAir」が「Eyefi Connected」対応に ~Eyefi搭載製品は2016年度中に発売予定 - PC Watch

果たしてこの商品はFlashAirなのかEyefiなのか…。
TransferJetと比べると、多機能だけど複雑なので好きになれないんですよねFlashAir。
小口の通信で使う機会の方が圧倒的に多いので、Bluetoothで間に合いそうな気もしてくる。
ZigBeeで常接とか。
いらんな。

キヤノン、SDカード型のWi-Fiアダプター - デジカメ Watch

金属でフタしませんか?
TransferJetが金属シールドに猛烈に嫌われたのにWi-Fiは通るのか、まぁ理屈で考えたらわからないでもないけど納得は行かない。
それともキヤノンはコレを見越した設計をしていたのか、そしたらキヤノンはTJ-SDが通るのでは、買えということではないだろうか。
でもキヤノン興味ないんですよねぇ…。
X-M2が出てればX-Trans勢の仲間入りしてみたかったのに、まさかの一代死とは、XQシリーズと言い富士の見切りは凄まじい。

ぐは。

バーチャルネットアイドル白湯14杯

日曜日。
ひっさびさの卓球デー、の前の用事消化でブラザーと合流して出発。
太田イオンのJTBに用事があるっていうから激込みの中訪問して、受け付けマシンで発券したら155分待ちなどと供述するので一瞬でイオンを後にして先にメシ。
太田駅北口の初訪問インドカレーダルバル。
用意されている矮小駐車場が案の定満車だったので群銀を拝借。
入店したらインドカレー屋に有り得ない女子率でオシャレ感がたっぷり伝わってくる。
ホールの女性が二人ともジャパン人なのがブッチギリである。
サグきのこがある三種のヘルシー野菜ランチ、ダル・サグきのこ・ベジタブル。
少し待って提供された真っ白な陶器の食器に一回腰抜かす。
ダルが大変珍しい米粒のような細かい物で初めて見た、ゴロゴロしたのもいいけどコレもおいしいです、ただ豆というよりは米だけど。
サグは塩気が強くて風味が弱くて残念ですがマッシュルームはおいしかった。
ベジタブルはダシがしっかり出ていて具だくさん。
唯一にして最高の欠点は居心地の悪いオシャレ感のみである。
ほらもっとこう…、ガネーシャとかBGMとか…。
しかも食べ始める直前にJTBから電話が掛かってきて、155分待ち目安なのに60分も経ってないぞどういった所為だ。
マッハでイオンに戻ってやりとりをブラザーに任せてオレは買い物。
コンファームで夏物サマーカーディガンを買い、TKでほぼ手持ちの物と差異がないのにイケメン兄さんに惚れさせられてジャーディガンもう一枚買ってしまう。
ブラザーと再合流して出発し、車内でJTBの結果報告を訊いたら、ぷらっとこだまのチケットを受け取る予定で出発日の一か月前の一日前とのことで受け取れなかったフィーバー。
ようやくオレの用事でキングファミリーに不要な服の持ち込み、待ち時間で向かいのゲーセンアピナに。
先行していたブラザーを探していたら中学時代の旧友がDDR直後のホッカホカモードでベンチングしていて笑った。
その近くにあったMUSECA覗いたら誰かプレイしてるーーーーー。
MUSECAにプレイヤーがいるなんて奇跡! さすがアピナだぜゴイスーだぜ! ボーダーブレイク大人気!
その場は一旦離れてブラザーのポップンを見てから再度MUSECAに戻ったら先ほどの少年がいなくなっていたのでさぁやるかと筐体に近付いたらおや…、選曲モード…?
一瞬混乱したあと落ち着いて状況を判断する。
なるほど、さっきの少年途中で逃げたな。
いかにも友達いそうにないヤツだったからこういう非常識なことするんだろうけど…、投げ出されちゃうMUSECAの不憫さの方が…。
さすがに他人が投げたクレジットをプレイしたくなかったので再度離れてもう一度訪問。
e-AMUタッチしてプレイ価格見たら101円でぶっ飛ぶ。
LIGHTなんて85円のスーパー駄菓子プライス。
初めて1日で2回もプレイしたけど、イラストモードだと選曲ができないのでレベル6をターゲットに絞ってやってると同じ曲が出てきちゃって困る。
キャラごとに曲が決まってるわけではないのかな、その辺がよくわかってないままレベル狙ってやってるから困る。
さすがにレベル狙いでやってると6の在庫が切れてきたのでユクモポイント使って難易度解放してレベル7の曲やって初ドローイング失敗。
いやもうビックリするくらい初心者殺しの初見譜面パターンの応酬で全く捌けなかった、スピナーとタッチの連続は勘弁して欲しい。
MUSECAおもしろいんだけどなー、今のゲーセンの音ゲー事情がどんどん狭い世界のハードコアになってるのが良くないんだろうなぁ。
間口を広げることが急務だと思うのでおといろはがんばってください(猛烈笑顔)。
というわけで卓球デー、用事にたっぷり時間を取られて今日は2時間で。
オリンピックフィーバーで満席かもしれないと危惧したけど卓指定もいらんほどガラガラというおじさんスタッフの声が頼もしい。
だがやっぱりプロラーの皆さんがバシコン売ってて隅っこで温泉卓球スタート。
久々だったので2時間もやったらヘロヘロに、やっぱり続けないと一瞬で体力落ちるものです。
サイゼリヤで久々の野菜とキノコのピザ食べてフヒヒ満足してカナダドライのトニックウォーターに感動してシモネリのエスプレッソマシンがクソマズくて悲喜モゴモゴであった。
今日。
寝過ごしてやろうかと思ってけど気力で出社したら台風で半休とのことで休みにしてくれよって猛烈に思った。
引っ越し準備で業者がバキバキやってる中チョイチョイ片付けてたら上司に豪雨に放り出されて5秒で水没した。
狙ったような台風ピークの中、水没を何度も切り抜けながら帰宅して、LinuxをUSBメモリブートして再度ddやGPartedに挑戦するも仮想と全く同じ結果に。
何が悪いんだか全然わかんねぇ…、DiskImagerでしか焼けないじゃん…。
あと、数億年ぶりのツクモexから通販していた背面のファンが届きました。
クライオリグのQF120 BALANCE。
P8Z77-V PROのケースファンピンが4ピンだったのでもしかしてPWM対応じゃね、と思って買ったんですが余裕で全開で回ってQ-Fan入れても1100rpmも出て無音にならなかったので買い替え予定。
今のところ全く壊れる気配はないけどMachoの純正ファンが壊れたら交換しよう、12cmで心許ないけどそもそもCPUそんなに発熱しないし。
以前から切望していたファンはヤフオクで奪取されたので諦めました。
Amazon.comで買ってもいいんですが、ファン$20で送料$50の失血死サービスなのでロマキャン。
こういう時は代理店のありがたみ感じるよね…、ASKとかASKとか…。

今日の追記

せっかく交換した背面ファンですがうるさい病再発でファンの被疑が否定されたではないか。
え…、じゃあなにかい…、マザー壊れたんですか…、ウソでしょ…。
Q-Fan無効にすればさすがにこんなことはなくなると思うけど、ブラウザの新規タブ開いたりほんの少しでもロードするとうるさくなるのがよくわからない。
今まで静かだったのに急にこんな挙動をするようになった、原因はなんなのだろう。

ぐは。

我々は、決してフコイ団などではございません

ハンマー用に作ったドボル防具一式でしたが、スラアク強化のために作ったドボルスラアクが減気ビンだったことで一気に活躍した。
集中、破壊王、スタミナ奪取。
しかし今まで使っていたのがセルレスラアクだったので、このスラアクの猛烈な切れ味減退を思い出してツラい。
本当は破岩剣斧エクスタシーでも背負って行きたいところですが、いい加減上位の敵が強くなってきてソロじゃヒーヒー。
ドボルスラアク強化に火竜の黄帝液が必要だけど誰から出るんだっけ、ああ金銀か、いやウソだろクエスト出現条件が大型モンスター200体ってアータ、ここまで兄貴に九割手伝ってもらってばく進丸なんだからそんな数稼いでるわけなーじゃなーですかモー。
仕方ないから依頼片付けでハンマーでゴアマガラに挑んでフルボッコにされながら倒したら金銀出てきた。
タイムリー2ベース。
慣れないハンマーで銀レウスはキツイな、ドスみたいなハンマーザコじゃないんだし、とりあえず金かな→3分で即死。
出直そう出直そう。
ハンマーでも頭壊せば通るそうなので罠やら閃光やらブッパして漢方薬フルドーピングして34分掛かった。
もうやりたくない、次はスラアク。
ハンマーはブシドーとの相性X-GUNだから選びましたが、宿命的に頭を狙わないといけないので、鈍重で大型で頭の低いモンスターでないとやり合える気がしない。
実際、モーションでかすぎるドボルなんて回転中にジャスト当たり屋してコケさせたりとお祭りですが、ゴアマガラみたいなドッヘチャイチーチョッパヤは本当にイヤだ。
ブシドースラアクは剣モード産廃が凄まじいのであんまり使いたくないんですが、やはり使い慣れていることと万能性ではハンマーより上。
ブシドーは絶対なのでこの使い分けでなんとか上位がんばります。
G級はムリだな…。
ちなみに今モンハンWiki読んだらブシドー斧で戦う奇特なアナタみたいに書かれててマイノリティ万歳だった。
あとなぎ払いフィニッシュなんて完全に忘れてたけどブシドーはそもそも削除されててなかった。良かった。いや良くない。あー良くない。

今日のコミック

Kinoppyで購入しておいて読み忘れていたプラチナエンド3巻とはねバド8巻。
はねバド本当に毎巻毎巻画力が極まってて読み応えがずっしり来る。
真っ当なスポ根マンガかと思えば独特な空気がずっと張り付いてるし、なんだろう、バドミントンミステリーです。
プラチナエンドは読めば読むほどデスノート感パワーアップ。
咲チャンの私服フヒヒが最終巻だったかもしれない。

今日のわがままDIY

ここ数週間、ステカロがやったらうるさい。
夏だからね☆とUYA-MYAにしてしたんですが、例年にないキリキリした波のある騒音、HX650の初期不良のような音がする。
FT-02の吸気ファンをLOWにしておけば大人しい子だったのに、おかしい。
側面パネルを開けて耳を近付けて切り分けをしてみた。
超絶わからん。
じゃあ稼働歴の長い順から黙らせてみよう、と唯一の排気である背面ファンのピンを抜いてクワイエーーーット。
やはり回転モノは壊れる運命ですね、PWMではなくマザーの電圧調整で回転数を落としていた分の負荷もあったのだと思いますが。
古くは二代目マシンに搭載していたMegahalemsに取り付けていた、MAGMAことUCMA12、かれこれ6年以上回っていることになります。
そりゃ壊れる。
ありがとう、次は買わないよMAGMA。
次の目星はすでに付いている、というかずっと前から欲しかった物なので壊れて欲しかったわけじゃないよ手に入れたら報告します。
あとDIYじゃないけど、Team Viewerに商用の疑いって言われたのでChromeリモートデスクトップに変えました。
Chromeという名前を冠しといてChromeブラウザは使用しないので助かった。

今日のTransferJet

異様な光景
不思議な光景だなぁと思って写真を撮ろうと思ったんですが、デバイスを撮るデバイスに困ってしまったのでZenPadで撮る。
さて写真をどうやってパソコンに送ろうかな、と思った時、そういえばTransferJetで送れるのかしら?と考える。
ちょうど目の前にmicroB→USB-C変換がいるんですが、充電でしか使ったことがなかったのでNexus5を接続したらデータ結線を確認。
ZenPadにTJアダプタを接続してみたものの、案の定認識されなかった。
いくら結線されているとはいえ別物のコネクタ、認識の手順が異なるのかもしれません。
バッファローさん早く出してくれないかな、USB-C版…。
結局Googleフォトの同期で転送した。

ぐは。

まるで陸のミルクやぁ~

タブホのPCでの閲覧環境をこさえておこうと思い、Genymotionに頼らずVirtualBoxのRemixOSで再挑戦。
しかし何度調べても解像度の変更方法がわからない。
起動時にGRUBのパラメータで一時的に変更できることはわかったんですが、それをセーブできない。
起動ファイルを編集するらしいんだけど、どこにあるのかすらもよくわからなくてどうしようもない。
そもそもLinuxコマンドラインで編集できる気がしない。
諦める。
拗ねてdマガジンで週アス読んでたらタブホもブラウザ対応したという衝撃タイムリーボカンなニュース。
ソッコーで解決した。
NOXという粉っぽいAndroidエミュレータも入れてみたんですが、まさかのKitKatベースだったので断念。
それ以外は優秀だったので惜しい。
VirtualBox上ではAndroidもRemixOSもPINE以上に重くて使い物にならないし、用途もなくなってきたので仮想Androidは一区切りとしよう。
仮想環境だとハードウェアとのすり合わせができないから、最適化が難しいのでしょうか。
あと二つ名アオアシラに落っことされた悔しい。

エルミタージュ秋葉原 – 秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「使用中の電源ユニットを教えてください」

コルセアがシルストに負けた…。
シルストはPCケースは大好きだけど電源はとても買う気になれない。
かといってシーソニはべらぼうプライスだし…。
コルセアの中途半端なモデルが一番中途半端です。

問題を4文字しか読んでいないのになぜ答えられる? 競技クイズの裏側と青春を描く「ナナマルサンバツ」 - ねとらぼ

ナナマルサンバツ来た!
サマーウォーズからイクラ節にハマった流れで飛び込んだナナマルサンバツの独特なおもしろさ。
こんな素敵な絵柄でクイズ漫画やるんだから、そりゃおもしろいよねぇ。
世間ではマイナーな部類だとは思いますが、いつでもアニメ化行けると思っているのでがんばるぞいには負けない所存です。

【やじうまWatch】某特撮ヒーローもびっくり、自転車に取り付けて風力でスマホを充電できるデバイス - INTERNET Watch

コレだ。
ずっと欲しかったんですよ、USBで電気吐いてくれる風力発電機。
ライトも要らないしUSBは1口でいいから一番安いTaste of Freedomにしよう。
さーてあとは必要な用具を買っておいてひたすら体育座り待機していればフンフfFunding Unsuccessful。
ですよねー…。
萎えるショッカー…。

ツインリンクもてぎ、8月20日~21日に「2&4レース」と「Enjoy Honda」同時開催 - Car Watch

ここしばらく全然GX7で撮り歩いてないので、行きたかったですね、撮りに。
H-1も持ち出して甲高いエンジン音も録ってきたかった。
もてぎってあんまり大きなイベントやらないから今年一番デカいイベントなんじゃないですか、もっと前から記事にして欲しかったなぁ…。

充電なしで8か月動くE-Ink活動量計「Go」をWithingsが9800円で発売。50m防水、リストバンド脱着も可能 - Engadget Japanese

E-Inkでボタン電池で8か月動作で時計表示で睡眠自動記録。
条件は完璧だけど、とってもデカそうである。
見えづらいけど留め具が金属っぽいし。
Misfit Flashは5000円なんだぜ…、スゴいだろう…、ショボさが…

ぐは。

危険域の肌ステッチ

グズグズ極まりないお盆でした。
どんぐらいグズグズかっていうと自室の窓開けっぱなしでゴリラげうう食らっちゃって無傷なくらい。
レディーボデーンっておいしいんですね(鉄板)。
いやコールドストーンの方じゃなくて。

最速M.2 SSD×2 RAID 0で4GB/s超えを狙う、Z170のRAID機能で最高速を目指してみた - AKIBA PC Hotline!

なんのこっちゃ、と思って無性にZ170のブロック図を調べた。
なるほど、CPU側はx16レーンは1本しか持ってないんですね。
マザーボードのM.2スロットがチップセット側だからDMIがボトルネックになったと、んで分割したからボトルネックは解消されたと。
ということは、このゲタ履きM.2 SSDをチップセット側のx16スロット(x16_2)に差したらチップセット経由してDMIがボトルネックになるんですかね。
っていうかこんなコストの掛かるエンスー試験はX99でやるべきなんじゃないのって思う。
いや本当にありがたい記事なんですけれども民生にはエエ。

【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】新メモリ技術「3D XPoint」が準備段階に ~IntelはOptane、MicronはQuantXとして製品が登場 - PC Watch

うわぁ、スゲェなぁ。
下々の者がM.2ゴイスーU.2ゴイスーなどと供述祭りしている最中、頂点エンジニアは止まって見えるとおっしゃる。
現状のインタフェースでPCIeよりもCPUに近付けるといったら確かにメモリバスしかない。
不揮発かつ大容量かつ超高速のストレージ。
本当にオンボードだけで何もかもが構築されていって、自作の楽しみなんてなくなってしまうのかもしれませんね。
インタフェースを噛めば噛むほど遅くなるから交換部品が減って実装済みパッケージ製品が台頭、ベアボーンが標準へ。
一時期インテルがソケット交換LGAやめてBGA実装に統一するなんて恐怖の噂が流れたけど、噂で終わらない日が来るのかもしれない。
CPUとチップセットがワンチップSoCでオンボード、グラフィックもワンチップ統合、メモリもシリアル信号化でオンボード、ストレージは既存メモリスロット、拡張カードはM.2その他で。
自作は楽しいなぁ…。
HTMLやCSSもあと十年もしたらサーバ側から手打ち禁止とか言われないかな…、怖いなー怖いなー…。
DDR3以降のi-RAMが出ないのって、それだけタイミング管理が鬼畜なんですかね。

ドスマッカォ vs. モチマッヅィ vs. ギンガムファッツ

ハンターデビューしました。
動画でカッコ良かったから久々にガンランスでブシドーだぜ!
やっぱ弱いからやめるぜ!
兄貴に手伝ってもらってセルタス一式まで作ったのに…。
ただしブシドースタイル(ロイヤルガード)は絶対なので、武器を合わせていくしかない。
体験版からずっと触っていたブシドースラアクは、削られたアクションが致命的なのと、ジャスト回避攻撃が使いづらくてダメ。
斧はまだしも剣モードがあまりに不遇で、縦斬りコンボが減らされたり前転切り上げがなかったり、ジャスト回避攻撃が産廃級に弱い。
ジャスト回避のメリットの大きさとバランスを取るためのアクション調整のはずが、ただの弱体化になっている。
繰り返しますがブシドースタイル(ロイヤルガード)は絶対なので、ジャストが強い武器を探さなければいけない。
で、ティーリャー姉さんの武器練習クエストでガンナーと虫以外の全武器でジャストを調べた結果、唯一ドスマッカォを倒せたのがハンマー。
ジャスト回避の最大の課題はその後の攻撃をどううまく当てるかで、大半の武器があまりにも当てづらくて話にならないんですが、ハンマーだけはジャスト回避から溜めに繋がるので攻撃タイミングが任意。
何故他の武器もコレくらい便利にならなかったのかってくらい相性が素晴らしい。
本当はロイヤルガードのためにランスかガンランスで行きたかったところですが、どちらもジャストガード攻撃の当てづらさが凄まじい。
失敗したら大ダメージを受けるリスクを背負って際どい防御をするんだから、それ相応のメリットがなければならないのに、全体的に練り込みが足りていないと感じた。
動画を見ると上手い人はさすがだなと思いますが、武器種間の差はまだまだ大きいと思う。
というわけで、クロスはモンハンシリーズ初のハンマーで戦うことになりました。
打撃が通らない敵にはスラアクで出ることもあると思います、ハウハウギャーオには早速スラアクで出たし。
ゲリョスの閃光もジャスト回避できるのが楽しくて仕方がない。

【気になる(国産カメラメーカーブランド以外の)現像ソフトレビュー】伝統の「DxO光学モジュール」が秀逸!DxO OpticsPro 11を試す - デジカメ Watch

あれ。
DxOの話題を頑なに取り上げてこなかったデジカメWatchが、どういう風の吹き回しだろう。
いくらもらったんだろう。
ずっと続けてきた有償アップデートを今回ばかりは優待ありでもしなかった、もうオレには機能過多だと感じた。
モジュール制もいずれは限界が来そうだけれど、DxOだからこそ為せる技、がんばって欲しいです。

東芝:東京スカイツリー®での近接無線通信技術「TransferJetTM」体験イベント開催について | Business Wire

行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい
ひとりじゃ行けないひとりじゃ行けないひとりじゃ行けない
なんで写真撮影なんてソロ殺しなことするんですか…、クビツリツリーじゃないですか…。
ソラカラちゃん、テッペンペン、スコブルブル、クビツリツリー。

エルミタージュ秋葉原 – SilverStone、M.2 SSDをPCI-Express(x4)スロットに搭載できる変換カード「ECM21」

SSDはAHCIとNVMeのいずれにも対応。
なんてこった…、天下のシルスト様から出るなんて…。
しかし現状ではProjectMを買うしか手立てがなくなってしまったので、惜しい。
もっと早くに出てくれていれば…。

西川アニキのコミケ初参戦、2時間で完売 「待機列が企業並み」「涼しいのはアニキの風のおかげ」伝説続々と - ねとらぼ

このクソ暑いのにおっさんに並ぶなんて意味gオイ深崎暮人いるじゃねーか。
そこだけ欲しかったなぁそこだけ…。

ぐは。

夏はやっぱり冷やしアイス

運転中、スターゲイザーの機構の名前が思い出せなくなった。
えーっとなんだっけなんだっけフォニュエールハニュエールだっけ。
助けてヒーローマン!
昨日M田と久々に晩メシ食いに行き、入店でドアを開けた際にM田が一言「あーお腹いっぱい」と供述した。
入店したのがビッグボーイで良かった。
ヴォーノイタリアで15時に満腹になったばかりの19時の出来事である。
オクラ大量に食ってやった。
メインのチーズチキンステーキをファイナル焼酎に回したら、掛かっていたトロトロのチーズが放置したナポリタン級の食品サンプルと化した。

CPUへの直接接触で冷却を強化した「Macho Direct」 - PC Watch

Machoさん地道に進化してて嬉しい。
そして地道に高い。
大型ヒートシンクに加えてバックオフセットの分を幅に回しているから拡張スロットの最端が使えなくなるオマケつき。
こんだけデカけりゃ定格ならファンレスでも余裕そうですが、どんなに無音に等しい低回転でもファン回した方が絶対に冷えるので。
ファンレスの利点って、騒音低減じゃなくて故障回避の方が圧倒的に大きいよね。

電子雑誌約200誌が月額380円で読み放題の「楽天マガジン」提供開始、「記事まとめ」機能も装備 -INTERNET Watch

dマガジンのスカイツリー級とタブホの天保山を前にどれだけのラインナップを用意できたか、確認した。
おおーWDあるじゃん! Web Designing!
もうこの一冊だけでもだいぶ価値g声優アニメディア。
ついに声オタ確保に乗り出した雑誌放題シリーズ。
dマガジンの弱点を突けるか、楽しみです。
ちなみに楽天だから絶対に利用しない。
MONOQLOがあったらヤバかった。

ノースフラットジャパン、1,980円のUSB DAC/ヘッドフォンアンプ自作キット - AV Watch

自前のハンダ環境は一個くっ付けるだけで終わってしまう利用しかしないので、本格的なハンダキットをこさえてみたい。
2000円なら失敗しても良い練習になるんじゃないですかね。
問題は使い道が…、あと手持ちのハンダが太い…。

【今週の『ネスペ教科書』】 ZigBeeの特徴はどれか。 - INTERNET Watch

TransferJetの特徴はどれか。
  1. 最高
  2. 素晴らしい
  3. 宇宙一
  4. トランスファーーーーー

RAIMEI軒

今期のアニメはNEW GAME以外一切見ずに諦めることにしたのでRAIMEI第一話だけは見た。
非常にダイスケらしいシンセでビキビキのサウンドで、いかにもタイアップっぽいなぁというカンジですが、DDから続く第5世代の音作りで非常に心地良い。
アニメショートですらこの良さなのでフルだともっと素敵なんだろうとは思う。
けど。
どことなく死亡インヘリに似ている曲調なので、今度こそ音源化をしくじらないでいただきたい。
ニッシーご本人だけが楽しんじゃうRebootも今回は収録されないのでまっすぐ受け止めたいです。
あと先日購入した沖縄野郎ライブ音源はアンチIkuo大促進キャンペーンソングだったので初のライブラリ抹消に走りそうです。

ぐは。

世界一のせっかち王、ノーロー・マ(赤赤赤)

土日の次元を軽くすっ飛ばしてちまちまと些事を片付けた。
一週間を捧げたPINE64のAndroid環境は、ひとまず手持ちのサンディスクSDHCカード16GBに8GBイメージを焼いて終焉。
頼みの綱だったTeam Viewer Hostを失ったことによる操作体系は、以前ウルトラブック用に買った我が家唯一のストック無線マウスを使って解決。
文字入力はまさかのソフトウェアフリックに頼ることにした、据え置きなのにフリック万歳。
公式インフォメーションによると、オフィシャルケースにはバッテリ用の空間があるようで、SDB-TFAは外置きかなと思ったけど内蔵できそうです。
ますますABSエンクロージャ要らないじゃんって気もするけど気にしない。
風見鶏からサンディスクのUltraが届いたらWin32 Disk Imagerで移植する予定。
それから、先日のアキバ巡業の際にイオシスで買ってきたIS12Sの清掃。
リアボトムカバーが欠損していたので、auオンラインストアからおかんのアカウントで購入した。
長年使い続けておきながらしれっと乗り換える母は強し。しっかりしなさい。
防水ボディでありながらキャップやスロットの溝という溝全てにネリネリが詰まっていたので爪楊枝でホジホジしてシップーでブシュー。
スタンド用の接点も錆びが浮いていたので綿棒に接点復活スプレーでゴシゴシ。
本当に防水機能生きてるのかなぁコレ、パッキンだいぶグズグズだけど…。
いい加減重くて仕方なかったiPod touchのラジオプレーヤ代替機の予定なのでDLNAプレイヤーをインストール。
iOSと違って無料で選択肢が非常に多いのが美しい。
BPnP。
デフォルト設定だとサーバ機能が起動してしまって異様に電池を食ったので黙らせてプレイヤー専用に。
特にデコード問題もなくスムーズに再生できました。
touchとお風呂スピーカにはだいぶお世話になったけど、面倒であることには変わりはないので、壊れても構わない腹積もりで使っていきます。
しかし一気にAndroid増えたなぁ、これもimode時代のパケット通信が大嫌いだった反動か…。
とても2980円で買ったとは思えない品質です、スマホも贅沢言わなければこんな価格で手に入るのだと思えばガラケーは終わって良かったと思う。
通過儀礼ではあったけれども。
あとタップスミスがんばった。
PINE AndroidでMHX動画再生しながらがんばった。
この内容で広告ナシってどういうこと。
本気の力試しなのか、なにかしらのアピールなのか、とにかく宣伝一切ナシ。
他のゲームを落としたら誤押を狙うような表示ばかりでイヤになった、スマホアプリってばカッコワライですよねぇ。

今日のTransferJet

TransferJet新生ドック
ホームセンターでこれ見よがしにピッタリなコルクシートが売っていたので即買い。
大事な大事なFT-02に粘着物を貼ることに正直抵抗はありましたが、ドックとして使う以上は擦り傷防止は考えなくてはいけないので。
この写真を撮影した直後に早速GX7を乗せてトランスファーーーしましたが、滑り止めにもなって一石二鳥です。
1回50円です(プラトー教)。

ぐは。

逆から読んでもイシキリン

この一週間、PINE64用のAndroidイメージをパーティション編集して書き込むことだけに執心して参りました。
仕事から帰って毎日毎日費やしました。
で、結局わかったのは、アキバで買ってきたEXCERIAが4枚全部粉製品だったこと。
さらには今年の頭に買ったドラレコ用のmicroSDXCですら最低転送速度詐欺だったことがわかり、EXCERIAへの信頼が一気に霧散した。
いや悪いのはパチモノ業者だけど、ここまで大々的だともうEXCERIAには手を出せない。
具体的にはどのカードも読み出し最低48MB/sを謳っておきながら、USB3.0リーダでの実測値が22MB/s前後。
そりゃAndroidもつっかえるわけだ。
というわけで8GB一枚と16GB二枚と32GB一枚と64GB一枚をお蔵入りに処す。
安価なストックを持っておこうとは考えず、その都度用途によって買い増すのが賢明ですね。
今回はAndroid用で読み出しがメインなので、アマゾン御用達のトランセンドでいいかなと思ったけど、サンディスクのUltraが並行輸入で安かったのでそれに。
あとドラレコ用に高耐久のMLCの32GBも買った。
どうせなら奮発してSDXCの64GBにしようと思ったけど、ストレージで失敗続きだしもうSDXCはしばらく手を出したくない。
EXCERIAが速いことは認めるけど、まともなのは上位のカードだけで、下位は偽物交じりだし上位でもU3を謳いながら30MB/sを下回ったりして信頼を置けない。
無難に安物で済むならアマゾントランセンド、読み出しと安定を求めるならサンディスク、書き込み重視ならEXCERIA上位、ってカンジでしょうか。
緑シールのEXCERIA Type2以来ずっと信頼していたんですが、東芝ブランドがわからなくなってしまった。

ぐは。

絶体絶命模試

えー、書くこととやることは順調に片付かない状況なんですが、とりあえず今はubuntuからSAMBAでイメージ共有してddコマンドで焼いてるところです。
昨日までは宇宙語でしたが今なら成層語くらいにはにんわり把握できてきました。
とにかくどんなに足掻いてもWindowsからSDにPINE64のAndroidイメージを容量以内に焼くことは不可能だと思い、まずはVirtualBoxにGPartedというLive Linuxのソフトを入れて、イメージファイルのパーティションを編集しようとしたんですが、そもそもそのイメージ自体を何かのフラッシュメモリに入れねばならず、32GBのイメージをセクター不足なく書き込めるホットプラグな記憶装置がない。
仕方がないからドライブレコーダに使っている唯一のSDXC 64GBメモリーカードを持ってきてイメージを入れ、GPartedにマウントして編集しようとしたらOverlapナンチャラとチンチンチンチンなことをおっしゃる。
ただでさえ慣れないLinux回りなのにトラブルの解決すらLinuxだからてんで意味がわからない。
試行錯誤をしてみたものの、パーティションを編集する方向性は断念。
これでも色々とやって残された道だったんですが、あとはもう64GBカードに32GB用イメージを焼いて妥協するしかないのか…。
あ、待てよ。
ddコマンドなら無理やり入るとかなんとか聞いた気がする。
よし、せっかくだからまともなLinux環境を入れておこう、と以前遊びで入れたことのあるubuntuをインストール。
ユーザーフレンドリー極まりなさ過ぎてRemixOS for PCが二度と起動する気配がない。
で、ddで焼くにはubuntu側にイメージファイルを渡さないといけないんですが、どうやって渡そうか。
ドラックドロップしたら1時間→2時間→3時間と増量ゲームになったのでロマキャン。
NASに入れて渡せばいいんじゃないか?と思ってNASにコピー開始。
その間に他にも手軽な共有はないかなーと思って検索を続けていたら、VirtualBoxの共有機能を利用できるという。
試しに共有を有効にして、ubuntu側からマウントしたらつながった。
じゃあここからファイルコピーすればいいんだね!とホームフォルダにコピーして容量が足りませんってどういった所為だ、可変VDIにしたじゃないか…。
ああもうめんどくせぇリモートで焼く。
というわけで、32GBのSDカードをubuntuにマウントし、ddコマンドでWindows側のイメージファイルを指定して延々焼いている状況。
ドラックドロップと変わらねーじゃねーかと思うけどもう面倒くさくなった。
32GBなので恐ろしく時間掛かりそうだ。
火曜日の朝。
起きて朝ご飯を食べに食卓に下りたら朝食がカニだった。
正月がやってきた。
おみやげということで朝からサブミッションをキメまくって血肉を貪り倒してやりましたが貪る肉が少ないのはご愛敬だった。
朝から口がかゆかゆになった。
出発間際のめざまし占いでかに座が1位だった。
意味もなく喜ぶふたご座である。
会社に到着して話題なうを見たら永島優美かに玉事件が発覚してあいうらを観たくなった。
水曜日。
今日も仕事帰りにゲリラ豪雨を食らいながら帰るのかと思いきや、ほんの北側にどんより雲が停滞しているのを眺めながら晴天を走る。
昨日なんて豪雨3度も出たり入ったりだったから良かったわー助かったわーなんて50号をブンブン走っていたら信号が停電してた。
時速5キロくらいでスーパー徐行通過した。
フー危なかったぜと思いながらバックミラーを覗いた瞬間に復旧してふんまにもうしていたら復旧の瞬間に交差点に入った車が停車していて奇跡的にかわいそうだった。
最近、身の回りに7が多いんですよね。
オデミちゃんのODDメーターは先日77777キロになったし。
バビロンIIは777円だったし。
あと急に気付いたんですが、オレ、今までのグラボって全部7が入ってるんですよね。
ATI信者とのたまいながら一発目はNVIDIAだった7300LE→HD 4670→HD 7770。
現状は7が三つもあるぜ!
道理でGCNフィーバーなわけだぜ!
この流れで強制的にRX470を選択することになりました。
というわけで龍ヶ嬢七々々を観ようと思います。

「T.M.R. LIVE REVOLUTION’15 -Strikes Back XI-」ライブ音源配信スタート!

はいはいデジフォト着うたその他ね、と思ったらまさかのライブ音源だった。
ライブ映像のデーブイデーやビーデーは何度も出てるけど、音源は大変貴重で、復興盤とセフレ盤はどちらも限定リリースだった。
まさか配信で来るとは思ってもみなかった。
というわけで早速ライブの雑な音源にハイレゾ意味わかんねーよと供述しながらAAC-LCをお求めやすくお求めした。
いやー、このセットリスト見れば見るほどULTIMATEの存在感が半端ない。
RED入ってたらなおのこと嬉しかったけど去年の野郎だもんなぁ。

ぐは。

ポケモンGO vs. PSP go vs. タカノリのGO

今日から正式に復職しました。
個人的には渋っていたんですが、部長から「レートGO」とモンスターボールのように投げられてしまい。
VISIO 2002を操りながらアップデートする簡単なお仕事です。
ゴリラげううにやられながら帰宅。
数十分後に自動車保険の更新で保険レデーが来るのでその前に久々に焙煎した豆で抽出しよう。
おかんにはシェケラート何度かやってたけど自分では飲まない日が続いたので本当に久々。
まずおかんにシェケラート、今回から焙煎した豆はEVAKに詰めて冷蔵庫で補完するようにしました。
結露対策でシートタイプの乾燥剤を底に入れてあります。
そのおかげかとてつもない量のクレマでもわもわに。
シェケラートを出したので続いて自分の分、ホッパーに入れた豆を全部挽いたら23.4gで22gのVSTバスケットを超過する。
1分で60mlを抽出してドキドキしながら飲も保険レデー来ちゃったー。
玄関先で更新手続き、レデーのタブレット操作を10近く待って書類の不備があるから明日出直すという。
ダッシュで台所に引き返してキンキンに冷めたエスプレッソを飲んでパイスーーーーー。
焼き目からしてシティ弱で止めちゃったのは自覚してたし冷めていたのもありますが、想像以上にすっぱかった、でもリストレットのおかげで深みも感じられた。
コレ抽出早めたら酸味で吐き気間違いナシだぜ…。
晩メシは魚米でテンカイシースー。
脂っこいネタとか火を通してあるネタは悪くないんですが、酢ジメいわしを食べたらウルトラスーパー消毒味でGB出そう。
酢じゃなくて消毒液でシメてるだろ…。
終わり悪ければ全て悪しで、この消毒味一貫で大変気分が悪くなった。
まぁ最後に食べたたこわさ軍艦が激辛で全レーが泣いたせいもありますが。
もう回転寿司はいいや。
はま寿司は店内丸ごと消毒液臭いし、魚米もネタが臭いし、かっぱは攻撃力低いし。
元気寿司復活しないかしらん、あの絶品の鯖棒寿司がまた食べたい…。
検索したら東京都にもあるっていうから調べたら渋谷区宇田川だと…。

「高校生クイズ」に異変? 強豪校の男子を退け、地区代表は女子ばかり (BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

ナナマルサンバツは女子少ないけど、テレビ的にもただクイズやるだけじゃ数字取れないから大いなる恣意はあるでしょう。
公式サイトの女子丸出し画像が物語っているし、いいじゃないですかテレビ企画なんだから。
この方針に異を唱えると男だらけの水泳大会が始まんぞ!

NFCより手軽?中国でQRコード式決済システムが大ブームに。その現状と対策(モバイル決済最前線 鈴木淳也) - Engadget Japanese

他国の事情を窺い知るというのは大変におもしろいですね。
客に金を落とさせることにコストを掛ける、実に素晴らしく建設的なことだと思う。
一時期、専用ハードの導入コストを下げるために、画面に1次元バーコードを表示してPOSに読ませて決済するなんて話が出てましたが、その後音沙汰がないのでどこに行ってしまったのやら。
まぁ電車大国の日本はSuica超強いですもんねぇ。
一方の中国ではバーコードの流れを強化したり、音波を用いてみたり、コストを掛けずに金を払わせる仕組みがどしどし進んでいる。
過日のセーブオンが、純粋に導入コストが掛かることを理由に長らく電子マネー決済を導入しなかったことを考えれば、中国の決済の進歩の方が自然に見えてくる。
そうしていずれ、世界中どこの国でもスマホ一台ワンタッチで決済できる仕組みが出来上がる頃には、どの規格が覇権を握っているのか。
日本国内の電子マネーは相当なレベルで進んでいると思いますが、ガラパゴスで終わりそうな気配もムンムンなんですよねぇ…。

エルミタージュ秋葉原 – JONSBO、マザーボード垂直配置の強化ガラスパネル採用ミニタワー「VR2」シリーズ

倒立構造お世話になります。
…おや、SilverStoneと違って、こちらは開口部が左側面なんですね。
ということはマザーも逆向きで、USB内部ピンが背面に向くのか、FT-02に慣れると不思議なもので。
おもしろい構造ですが、やはりオープンベイのないPCケースを買えるほどナウい歳ではないので割り切れない。

新たなライダー「仮面ライダーエグゼイド」正式発表 謎のゲームウイルスをせん滅するためにゲームで戦う - ねとらぼ

どう見てもBB戦士なのにずっと目を合わせていたらフェニックスにも見えてきて仮面ライダータマゴを乞うご期待したくなった。
ほら、トサカ付いてるし。
どうでもいいけど仮面ライダーエグゼだったら攻略サイト再開も辞さない覚悟なんて微塵もない。
ロックマン「熱斗クン、この時代にはもうRJ-45が存在しないよ!」

【やじうまWatch】20年前のテキストサイトの元作者、コアなやりとりを通じて元読者に特定され動揺 - INTERNET Watch

そう、あの頃の人たちは今でもウェブにいるんです。
いるけど、表にいないだけなんです。
表に居続けることは難しくても、表に置いておくのは難しいことではないと思うんだけどなぁ。
何故こんなに急激にブログツイッターSNSに食われてしまったのか。
宣言します。
ヤッケな日記は永久に不能です。
…え、WELじゃないのかだって…。