ブラ貫
「ロックマンXover」のチャットにおいて
最近しばしば(´Д`)くんを見掛けるようになりました

きっと分裂したんですね

5662013/08/09/02:26
レート
違うんですその人は生き別れてもいない他人なんです!!

2013/08/09/06:43
大和
知らなかった、こういうソフトがあるなんて。
ありがとうございます。

2013/08/09/08:31


大和[セレクタ]
CSSセレクタ色々ありますけど、結局子孫セレクタだけでどうにかしちゃってますね。

5642013/07/16/13:52
レート
html > body > div#ero < ul.abazure > em

みたいなことをやりたかったんですがディープインパクトですか。
あと一発変換でレートがレーとになっちゃうんですけどいかがですか。

2013/07/16/20:07
大和
そういうのはdiv#eroにクラスも付けたりとかしそうです。
で、div#eroの共通指定と、div.class の特例指定みたいな。

レートは普通に出ますね。Google日本語入力では。

2013/07/17/01:04
レート
ようするに横着しないでクラス付けID付けしろってことですよねそうですよね面倒なんです…。
インライン全部に指定、とかあったらおもしろいのにね。
ロイヤルストレートフラッシュ的な。
ごめんなさい。

レーと

レーと

ラード

クッ…!

2013/07/17/22:07
大和
セレクタに頼りすぎると結局昔のブラウザに対する互換性がなくなってくのでいいやIDとクラス付けしようってなりました。
あとまあ、セレクタ選びで困らないですし。
子孫セレクタすら使ってない(知らなかった)時期があったので、その時から擦ると大分捗ってるのもありますね。

2013/07/17/22:34
大和
レートの入力はもう学習機能最高レベルにして覚えさせるか。単語登録したらいいんじゃないですかね・・・
為替レートとかで普通に使う単語のはずなんですが。

2013/07/17/22:36
レート
互換性をなくすことでハイエンドエクスペリエンスをコンバーチブルにセンセーションそしてエンバイロメントするというエレガントなオペレーション!

2013/07/21/07:17
大和
mihimaruGTの「H.P.S.J」を思い出しました。

2013/07/22/23:10
レート
WELはXHTMLがいいですか、XHTML5がいいですか。
SGMLシリーズは認めません。

2013/07/23/19:06
大和
HTML5でいいんじゃないですかね(ぶん投げ

2013/07/23/22:55
レート
そんなぞんざいじゃ激おこぷんぷん投げ

2013/07/24/06:16
大和
ぴ、PHP?

2013/08/01/22:58


ぽかーん[アニメ選定]
もはや視聴さえされないロウきゅーぶとは

5652013/07/18/03:53
大和
やっぱり小学生は最高だぜ!

2013/07/18/21:24
レート
完全に忘れてましたがロウキューブもネプテューヌもやっぱり落第。
名前が似ているせいです。

2013/07/21/07:17


大和
むろみさん15分番組だし面白いのにー
という長崎人の意見。

5602013/05/06/20:09
レート
いやもう人魚うるさいなって思った瞬間に全否定だなと思った瞬間に消してしまった瞬間に全てが終わった瞬間でした。

2013/05/07/00:45
大和
残念。
レールガンと中二病初見は一緒でした。

2013/05/07/20:35
レート
妙な再放送タイミングだと思ったら中二病二期が来たので、と言っても来期の京アニは別作品ですが。

みんな巨人巨人言ってるのでここはぜひうたプリを祭り上げたいところ。

2013/05/11/01:21
大和
ヴァルヴレイヴはいいのかー!

2013/05/19/09:40
レート
ヴァ、ヴァル…

2013/05/21/02:49
ぽかーん
ヴァルカアアアアアアアアン(ドモン)

2013/06/15/07:29
大和
ヴァアアアルカン!!じゃないのかー

2013/07/11/15:48


大和[自由になりました]
本当にありがとうございました。

5632013/06/20/21:00
レート
え…
すいませんオレユニクロ派で…
GU地元になくて…

2013/06/20/21:14
大和
ファッション!?
GUとか知らないメーカーでした。
僕が疎い所為ですが。
てか、僕の地元にもあるんだか。

2013/06/20/21:47
レート
地元はどちらですか。
樺太ですか。

2013/06/25/18:59
大和
前に長崎人だって書いたじゃないですかー
やだもー

2013/07/08/10:17
レート
前にって言うからどれくらい前かと覚悟して調べようとしたら直下じゃないですかー
やだ羽毛ー

2013/07/08/21:24


ぽかーん[KAN沿う]
フォトグラフの「世田谷線沿線」を見たんですが、世田谷線の写真があまりなくて残念でした

5622013/05/15/00:09
レート
撮り鉄ではないので…。
せっかくご要望をいただいたので年内には線路だけを集めた『線路沿線』をうわーなにをするー

2013/05/15/00:51


未熟者ν
千葉県disってる輩がいると聞いて

5612013/05/07/08:06
レート
聞くところによると南房は他県扱いとかなんとか…。

2013/05/11/01:19


レート[モバイルブラウザ問題]
別ツリーにしました。
ひとまずは力技でz-index噛ませて裏に逃げるようにしましたが、
根本的な解決を得るにはマルチブラウザでの検証が必要になるので難しいです。

あと大和さん。
Operaをアップデートしたら、なつかしの小説コーナーの題名バーのデザインが崩れるようになってしまいました…。

5572012/11/24/18:36
レート
失礼、題名バー問題は修正されたようです。

2012/11/24/18:37
レート
ザックリですが対策しました。
恐らく主原因はmin-widthだったので取り除きました。
あと、iPhoneどころかOperaでもコケていた辺りを調整しました。

2012/12/09/22:53
大和
お疲れ様です!
自分はモバイルとかiPhoneとかいう
最新鋭の機種を持ってないのでそちらでの確認はできんとです。

2012/12/14/02:18
レート
え、じゃあ未熟な方の出待ちってヤツですか…。

2012/12/14/20:21
大和
その辺の表示について僕は何も文句を言ってない
というところで実は伏線を張っていました。

2012/12/16/00:55
レート
なんか悔しいので今度から名前の頭に宇宙戦艦を付けてください。

2012/12/22/01:54
レート
ごめんなさい…。

2012/12/27/22:07
大和
しばらく見てないうちになんか進展してて謝罪されてたわっ。
最近PSPのゲームやりこんでまして……
あ、PSPでの表示確認なら出来ますねー。

2012/12/31/02:14
レート
なんでVitaじゃないんですか!
クタラキにされるよ!

2013/01/12/20:28
未熟者ν
ん?
3ヶ月前に呼ばれてる?

2013/03/17/09:50
レート
となると次のモバイルブラウザ問題の解決如何の結果も三か月後になるわけですか…。

2013/03/17/18:51


大和
納谷さんはご高齢だから仕方ないとして、
なんで滝下さん亡くなってしまったん…?

5592013/03/13/01:34
レート
そりゃもう爽快に呂布にズバーッと…

ごめんなさい。

2013/03/13/18:53


大和[リニューアルおめでとうございました]
ななななんじゃこりゃー!

5552012/10/07/01:26
レート
リニューアルありがとうございました。
CSS3成分が足りないのでうっぷんがウッフン☆

うわーやめろなにをするー

2012/10/07/21:04
未熟者ν
メニューが自己主張自重しないよ!
ヤッケが読みにくいよ!
リニューアルおめでとうだよ!

2012/10/15/09:56
レート
具体的にどんなものでしょう、
けわしくお願いします。

2012/10/19/18:36
大和
なんか囲まれるようになってる。
メニューと日記の間は固定幅でよくないかなと。
横長の画面だと最大化した時に妙に空いてしまって。
軽く200pxくらい開いてます。

2012/10/28/05:18
レート
この隙間は今回のデザインの妙なので
大事にしておきたかったところでして…。

2012/10/28/19:37
未熟者ν
あいほーんだと、文字小さすぎるので拡大
→何故かメニューがフレームアウトせず、左上にへばりついたまま拡大される
→文字読める大きさにすると画面の大半を埋め尽くす
→スクロールに限界があるため、左の方の文字が物理的に読めない←今ここ

2012/11/01/01:13
レート
こちらで対策できないこともないですが、基本は各ブラウザの実装の問題なのでブラウザを変えてください(ドヤッ

2012/11/01/07:39
レート
すいません出張から帰ったら直します…。

2012/11/13/21:59
レート
この問題どうしたらいいですかね。
絶対配置なので割合設定もうまくいかないと思うんですが…。

2012/11/24/01:24
大和
モバイル用に調整した見た目似てるけど
幅とかが違う設定のスタイルシートを用意するみたいな。
そういうことができればいいんですが。

てかなんかこういうのあった

iphone向けwebページ作成
http://www.iphooone.com/pukiwiki/index.php?iphone%B8%FE%A4%B1web%A5%DA%A1%BC%A5%B8%BA%EE%C0%AE

ここの「webの幅をiphoneの横幅に合わせる 」ってのはどうにか使えねーでしょーか。

2012/11/30/00:17
レート
CSS3の実装で、ユーザーエージェントの画面幅を条件にしたスタイリングが可能です。
iPhoneブラウザならCSS3の先行実装がなされているとは思いますが、正直なところどのような条件振りにしていいか悩んでます。
なんとかtouchがあるのでそれで検証してみようかとは思いますが、しばらくお時間ください。

それとお手数ですが、リニューアルおめでとうツリーで長くなってしまったので、この問題については新ツリー(モバイルブラウザ問題)の方にお願いします。

2012/11/30/03:01