Information

諸般の事情により、創作小説コーナー『雪景色と冬椿・リバイバル』の公開を中止致しました。諸般の事情と言いますか、単に悪ノリが過ぎまして反省の表れです。執筆中の作品を二つも抱えながらすることではありませんでした。ご迷惑お掛けしました。

Renewal

Recently Comment

Yakke's Diary 9

2009-01-02 | Uターンラッシュ!? バカ野郎! それはJターンだ!

ドラッグスギに買い物に行ったら今世紀最大の閑古鳥全開。隣のアベイルはあんなに大繁盛しているのに…! 客なんかほとんどオレしかいなかったんじゃないですか。貸し切り貸し切り~♪ 『かしきり』で変換したら『下肢きり』なんつー年明け早々おめでたい変換候補が。アベサダアベサダ~♪ 3000円も買い物してしまいました。ポイント三倍だから一気にカード一枚溜まった。一枚で100ポイントなんですが、ポイント交換でもらえる商品はどれも4000ポイントなどとシベリア超特急で、いくら使えば交換できるんだクッソゥ…。ダイソーでも1000円も買い物してしまった。帰宅して色々と改造を始めたんですが、ダイソーで買ったマグネットテープが座椅子のフレームに全くくっ付かない貧弱っぷり。シールマグネットだからしゃあないか…。

兄貴が呑み会だっていうんで送ってきました。…あっれ、ココってオレらが前に忘年会やった店じゃん。縁があるなー案外。帰りにどっか寄ろうと思ったけどどこに寄ってもお金使いそうだったのでやめました。ブックオフ行ってもB'zのアルバムはあんまし安くないしで。早くウルトレ欲しいッス。

ヒマだったので小説でも書こうと思ったんですが、alphaEDITがまさかのUTF-8(BOMなし)を正常に扱えませんっつーことで、ひとまず代替のWYSIWIGを探してみることにしました。…だったはずが、ちょっと試しに入れてしまいましたAptana。Eclipseはチンチンプンプンながらも授業で一度導入した経験があったんですが、AptanaはEclipseベースとのことでちったぁわかりやすいかと思ttメモリ不足になったァァァ!? 仮想メモリ切ってるせいですか、わっしょい。起動するだけで300MBってなんじゃい! まず軽いことが前提なので、コレはない。少なくとも次世代自作マシンでないと…。でも、HTMLのコーディングに統合開発環境を利用するのはオレの志向に反するので使うことはないでしょう。で、結局またまたKompoZer。当然の如くUTF-8(BOMなし)が利用できるんですが、何が起きてか動作が異様にもっさりしている。ファイルを開くと三秒くらい間が空くし、WYSIWIGもそんなに優秀ではない。最低条件であるところの「Enterで段落要素」は辛うじてクリアしていますが、やっぱり何回使ってもKompoZerはダメだ。alphaEDITでなんとか我慢しよ…。しかしAptanaはゴイスーですな。SVNまでプラグインで導入できる。統合開発環境ってな便利なもんだ。これっぽっちも使いこなせないけどさ…。

な、なんだってー! 19日にラビアンエクスタス単行本化! そういえば先日、本屋の店頭で見覚えのある漫画があると思ったらまりお金田の『Death/こみゅにけーしょん』が並んでたし、忙しいとは思うけど、がんばれまり金! おめでとうまり金! っつっといてセイビングライフしか持ってないんですけどねー。どうもGIRLSブラボーは、古本が山のように出てるけど揃える気力が湧かないので…。

0ぐは。