Information

諸般の事情により、創作小説コーナー『雪景色と冬椿・リバイバル』の公開を中止致しました。諸般の事情と言いますか、単に悪ノリが過ぎまして反省の表れです。執筆中の作品を二つも抱えながらすることではありませんでした。ご迷惑お掛けしました。

Renewal

Recently Comment

Yakke's Diary 9

2009-01-14 | No Subject

【デトロイトモーターショー09】トヨタ プリウス 新型…ハイブリッドシステムが大幅進化(レスポンス) - Yahoo!ニュース
新型プリウスはソーラーパネル、リモコン操作可能な暖冷房機能を搭載 - Engadget Japanese
現行のプリちゃんもいいけど、新型も案外悪くない。なんていうかこうカローラ丸出しで。おお、テールは変わってないじゃないですか! エコモード超イイ。まぁオレはオレ自身がエコモードですから意味はないんですけどねー♪(テクノロジには勝てません)。まさか1800ccとは。オレみたいな毎日の長距離通勤野郎にはフィット辺りの1.3リッターは貧相だったので、っつってもチェイサーですらツアラーなので2000ccだし、1.8とかなり肉薄してこの燃費なら抜群じゃないでしょうか。ヤッベほっし。それでもボクはインサイト。ウソです。

ゲームも女性の時代 各社、取り込みに知恵絞る(産経新聞) - Yahoo!ニュース
ゲーム層を広めるのは有益なことかもしれないが、いい加減戦国商法やめてくれ。大半の武将はもっさりクソじじいなのだから。もっさりクソじじい…(自己受け為替手形)。

インテル、Yukon対策の薄型ノート向け新プロセッサを準備中? - Engadget Japanese
Atomはうっかり売れちゃっただけで、最初からインテルは小型ノートには弱いはずなんです。AMDの方が強く前に出るはずだったのに。対抗CPUもCoreベースなんでしょ? おもしろくないじゃーん。それだったらまだフルスクラッチのAtomの方がワクワクする。ことさらNanoにハァハァ。いくらCore 2がデスクトップからモバイルまで全て網羅しているとはいえ、手の届かないところもある。Atomだけじゃ埋められまい。むしろ誰かAtomの正しい立ち位置を教えてくれ。しかしもう後には引けないのさ…。

拙作『ON AIR!』を読み返していたら、さっきから見覚えのない単語がいっぱい出てくる。コイツら会話の中でいきなり「radio」とカメハメハ化するのである。こんな変な文章を引き起こすのは置換事故以外に有り得ないんだろうが、ON AIRを置換した覚えなんてハーッ!! し、しまった! そういえばファイル名を置換した! 近代化改修の時に! ゴメンあとで直す!(今涅絽だから) こういう時NASで共有できていればすぐに直せるのになー…。あとどうでもいいけど次のスパロボにゾイド

0ぐは。